洗面台の水道の水漏れ

洗面台の蛇口はシャワーヘッドになっており,ホースを伸ばして洗髪等出来るタイプであることに水漏れ箇所を調べていて初めて教えてもらった.

あれやこれややっていると水漏れの対策もたった.

1)シャワーヘッドとホースのつなぎ目からの水漏れ:

これは,シャワーヘッドを引き出し,ヘッドをホースを外に向けて反時計回りにまわして接合部のネジを緩める.中にはU型のパッキンが入っており,これをホームセンター等で購入し取り替える.シャワーヘッドの場合は,ヘッドの方にUの開いた部分が向くように取り付ける.

同様に風呂場のシャワーも水漏れをしていた.こちらも接合部のネジを緩めるが,輪っか状のパッキンがネジ部にまず取り付けられており,これを外すと,ヘッドとホースが分離でき,U字のパッキンも脱着できるようになる.

結果:シャワーヘッド接合部からの水漏れが止まった.

 

2)洗面台のノブの根本付近からの水漏れ:

これは,ノブの中の三角パッキン(通常サイズは呼び径13)の劣化であることがほぼ100%の原因だそうだ.その奥にもコマパッキンというものが存在しており,今回は両方を交換した.これらを交換するためには,ノブの中を分解する必要があり,止水栓で水をでなくするようにする必要がある.洗面台の下に一番近い止水栓が湯・水についてそれぞれあったが,水のほうが固着していて回らない.そこで元栓を止めることにした.量水器の入っている穴の中に丙止水栓がある.これは閉じる方向に回すと水が吹き出した.完全に閉じると止まるとネットに載っていたが,止まらずに出て穴の中が水で一杯になった.これを修理するのは役所ではなくこちら側で,2万円以上かかるらしい.なかなかフザけた話だ.量水器のすぐ外側には乙止水栓がある.これは小さな丸い穴の中の奥にあり,一文字のノブが見える.なんとか手を伸ばすと届いて,回そうとしたが,固くて回らない.力も入りそうもない.

地中の止水栓を回すための工具が売られている.一文字のノブに最も適した形に思えた,SANEI 工具 止水栓キー U型 折りたたみ式 長さ48cm 鉄製 PR311A をアマゾンで購入.ついでに,ノブの土台の大型のナット(34mm)を回すために,モンキーレンチ,

三角パッキン2ケ,コマパッキン2ケも併せて購入.合計4804円也.

この中で,モンキーレンチは2655円でトップ(TOP) ワイドモンキレンチ 薄型 軽量 ショート エコワイド シール付 HY-38S.なかなか造りはしっかりしている気がする.

元栓は反時計回りに90度回転させると問題なく水を遮断した.手を突っ込んで回して回らなかったのは,時計回りにまわしていたためであった.仕方ない.止水栓キーは楽に回せるのでよしとする.

洗面台のノブのネジ隠しの蓋はマイナスドライバーでたやすく外れた.その中のネジを短いドライバーで外し,ノブのプラスチックを外す.土台はかなり固く組み付けられていたが,なんとか外した.ここからどうやってパッキンにたどり着けるのか迷ったが,よくみると,金属のシャフトには六角ではなく平行2辺の回す部分があり,これを根気よく回して,金属部をバラすことができた.三角パッキンはこの金属の出っ張り部分の根本側に通されており,さらにネジになっていた金属の円錐が上からねじこまれて押さえつける形になっていることが後で元に戻す時にわかった.

その奥には,コマパッキンが入っており,これをペンチでつまんで取り出し,交換.

さらに,三角パッキンも新しいものに取り替え,汚れをティッシュで取りながら組み付けた.平行2辺のネジは,手で回し,手で回らなくなってから40度から90度くらい,レンチで締め込んだ.

結果:洗面台のノブの根本付近からの水漏れはなくなった.

 

元栓を止める前に,洗面台の排水の栓をして,水をためておくと,ネジ等を洗うのに便利.というか,そうしないと水洗いできない.

 

2021/12/8追記

ここ数ヶ月前から洗面台のノブの根本の水漏れが湯側で生じている。1年しかもたなかったことになる。湯側の止水レバーを用いて、湯側のノブのパッキンを取り出す予定。以前は以下を購入している:

三角パッキン 呼び径13 SANEI 水栓補修部品 水栓上部パッキン 呼び13水栓用 PP42A-1S-13 90円

ケレップ カクダイ 水道用ゴムつきケレップ 13用 2個入 9072 182円

ホームセンターに探しに行こう。

2021/12/24追記

ノブの根本の水漏れは,三角パッキンが抑える.蛇口からの水漏れはケレップで抑える.したがって今回は三角パッキンのみでよい.KVKの耐熱型のものと,SANEIの通常のものを1つずつ購入.お湯側のパッキンを,洗面台下のお湯側止水栓を締めて,KVKのものに交換.

結果:洗面台のお湯のノブの根本付近からの水漏れはなくなった.しかし,水側の根本は水たまりができているときがある.これは単に手についた水が落ちているのか何なのか.少しは水漏れもでているのかもしれない.

結果追記:お湯側の止水栓から水漏れ.SANEIの通常のものに交換.よく調べると,水側の止水栓も漏水している.こちらはハンドルが開で固着している.他のHPをみてためしたが,ハンドルは回らず.パッキンを取り出してみる.それほど痩せてなさそう.抑えのナットを強めに締め付けると,漏水はとまった.洗面台の水側の水漏れもナットの増し締めで止まった.洗面台のお湯のほうの漏れも,増し締めだけで解決したのではないか.