MTB Vブレーキ調整 シューとリムの触れ合い

シューとリムが回転ごとに触れ合って音がするのが気分悪い.
プロスパーに車で積んでもっていくのに,タイヤ脱着したらこうなった.(前からかもしれないけど.)
今週末にレンチとドライバーで調整しよう.
2018/03/03
修正しました.カンチブレーキのフレームにVブレーキをくっつけているため、特にリアブレーキはいまいちレバーの感触がずるずるしている.Vブレーキは調整箇所がワイヤーの留金、シューの位置、レバーのネジ、左右の+ネジの5ヶ所あり、何度か繰り返し調整しないとクィックにブレーキが効くようにできない模様。大体決まってきたら、シューとリムが触れないように左右の+ネジとレバーのネジでせめぎあわせたらよい感じ.しかし、この+ネジがすこし回ると、すぐシューの位置が大きく変わってしまうので、タイヤ脱着時などけっこう頻繁に調整が必要と思われる。
後ろブレーキのワイヤーはアウターがないところが結構錆びている。レバー根元付近も錆びていた。インナーもアウターも交換して、アウターのキャップは使いまわすかな。
アウター&インナー、インナー用キャップを買わないと。ワイヤーは1.6mあれば十分。
アウター外径5mm インナー径1.5mm.インナーは錆びにくいのがほしい.
一瞬、カンチブレーキに戻すかと頭によぎったが、Vブレーキの目新しさに嬉しがって交換して(もらった)のだから、今わざわざサラのカンチブレーキを買う気にはなれない.
取り外したカンチの部品が保持できているか確認しよう.

2018/03/23 追記
よくよく考えると,特に後輪はスポークが汚れてかつ,ひずんでいた.
ニップル回しを買って,振れ取りをしよう.モンキーレンチとかでやるとなめやすいらしいから,サイズを測って,ぴったりのものを買うかな.

2018/03/25  追記
ニップル
MTB 3.6+/-0.1mm
スェーデン車 3.4mm
MTB のリアスポークはサビサビ.いずれはスポーク交換にも挑戦したいが,その第一歩としてリム振れを少なくさせたい.錆びて固着していてはニップルも回らないかもと,ネジザウルスで掴んでニップルを回してみると,一応回ることが確認できた.ニップル回しは鍛造製で,ニップル幅#10から#15に対応するCool toolzのものを1050円(送料込)で楽天でポチった.